【動画】作りながら学ぶ初めてのエクセル(売上管理表編) #23 セルを保護ロックして編集できないように設定する方法
この動画では、編集したくない、または編集されたくないセルに保護機能を使って編集できないようにする方法について紹介します。
エクセルでは編集できないように設定することを「保護する」と言います。
保護したセルを編集しようとすると、このようにメッセージが表示されるようになります。
普段編集する必要のないセルを保護しておくことで、数式を作り直すなどの手間が省くことができます。
この動画では、項目名が入ってる1行目とG列、それから数式や関数が入っているE列、H列、J列を保護していきます。
特定のセルを保護するには、大きく2つの手順を踏みます。
まず保護するセルにロックという設定をします。その後、保護するという設定をすると、ロックをかけたセルが保護されます。逆にロックをかけていないセルは保護されていないので、編集できる状態のままになります。
まずはロックを設定する方法を紹介していきます。初期状態では全てのセルにロックがかかってるので、特定のセルのみロックする場合は、一度全てのセルのロックを解除してから、保護するセルのみロックの設定を行います。
全てのセルのロックを解除するには、セルの一番左上をクリックし、全てのセルを選択した状態にします。選択されたセルの上で右クリックして、セルの書式設定をクリックします。保護のタブを開き、ロックのチェックを外し、OKをクリックします。
これで、全てのセルのロックが解除されました。次に保護したいセルのみロックをかけていきます。
まずロックをかけるセルを選択します。今回は、1行目、それから、E列、G列、H列、J列を選択します。複数のセルを選択する場合は、1つ目は通常のクリックで選択肢、2つ目以降はキーボードのCtrlを押しながら追加で選択したいセルをクリックしていきましょう。
ロックしたいセルが選択されたら、そのセルの上で右クリックし、セルの書式設定をクリックします。保護のタブを開き、ロックの項目にチェックを入れてOKをクリックします。これで、保護したいセルがロック状態になりました。
ロックをかけただけではまだ編集できる状態ですので、次に上の校閲タブのシートの保護をクリックします。すると、保護に関する設定ウィンドウが表示されます。
1つ目の項目は保護を解除する際のパスワードを設定することができます。パスワードを設定しなくても、保護の解除ボタンを押さない限り編集はできないので、基本的にはパスワードを設定する不要は無いかと思います。もし、会社のファイルにパスワードを設定する場合は、万が一の場合に会社に迷惑をかけることのないように、上司やシステム管理者などにパスワードを共有しておくようにしましょう。今回はパスワードは設定せずに進めます。
次に「シートとロックされたセルの内容を保護する」にチェックが入ってることを確認します。これにチェックが入ってることでセルを保護することができます。
次に、保護状態でも、許可する操作を選択します。基本的に全て外れていても良いのですが、選択ができないと使いにくくなってしまうので、選択を可能にするこの2つの項目のみチェックを入れた状態で、OKをクリックします。
これで、セルを保護することができました。保護したセルを編集するとこのようにエラーが表示されます。
ここで、Ctrl+Sキーを押し、上書き保存をしておきましょう。
今回は、編集したくない、または編集されたくないセルを保護する方法について紹介しました。
次の動画では、IF関数を使って、このような情報が入力されていないセルを参照した計算式の0を非表示にして、情報が入力されると自動で、計算結果が表示されるa方法について紹介します。